-
蛇蝎唐津山盃-1
¥4,000
SOLD OUT
お酒を呑む器で山盃と言います。 日本酒のように香りも楽しむには、山盃のように広がりのある形は良い形とされています。 蛇蝎唐津(ジャカツカラツ)と言って昔からある唐津の技法ですが、これを焼いている窯元は少ないようです。近所の方が庭を造成される時に出た白い石(長石)と薪の灰が釉薬になっています。釉薬を掛けるタイミングや濃度によって表情が変わってくるので、全てが一点もの扱いにしています。よって写真の品が届きます。 実物と同じように見えるように頑張って撮影していますが、PC環境などにより多少の違いはあるかも知れません。 【サイズ】 口径→8.5センチ 高さ→3.3センチ 重さ→77g 容量→35cc入れて丁度良い感じです。 68ccで溢れます。 ◎一点ものですので写真の品が届きます。
MORE -
斑絵唐津山盃/四方山桐箱付(No08)
¥8,000
斑絵唐津の山盃です。 【サイズ】 口径・・・9.8センチ 高さ・・・ 3.6センチ 重さ・・・ 99グラム 容量・・・100cc(満量)50cc(八分目) 日本酒を頂くには、良い形とされている山盃です。 素焼きをした品に、絵鉄でタデの絵を描き、灰釉を掛け薪窯で焼成したものです。 釉薬が流れて、絵がボーっとしている所がおもしろいようです。 糸底もクッキリと残っていて、ザックリとした荒目の土に釉薬がくい込んでいるところが、おすすめのようです。 ◉購入いただいてから桐箱の発注をしますので、お届け迄に、約2週間程かかります。
MORE -
斑絵唐津山盃/四方山切箱付(No06)
¥8,000
SOLD OUT
斑絵唐津の山盃です。 【サイズ】 口径・・・10.2センチ 高さ・・・ 3.8センチ 重さ・・・103グラム 容量・・・100cc(満量)50cc(八分目) 日本酒を頂くには、良い形とされている山盃です。 素焼きをした品に、絵鉄でタデの絵を描き、灰釉を掛け薪窯で焼成したものです。 釉薬が流れて、絵がボーっとしている所がおもしろいようです。 糸底もクッキリと残っていて、ザックリとした荒目の土に釉薬がくい込んでいるところが、おすすめのようです。 ◉購入いただいてから桐箱の発注をしますので、お届け迄に、約2週間程かかります。
MORE -
斑絵唐津ぐい呑/四方山切箱付(No04)
¥8,000
SOLD OUT
斑絵唐津のぐい呑みです。 【サイズ】 口径・・・8.5センチ 高さ・・・4.0センチ 重さ・・・97.5グラム 容量・・・70cc(満量)30cc(八分目) 斑の釉薬が、生地に食い込みながら流れていて、所々に斑の斑点もああり、”THE斑”と言える品です。大切に育てて頂きたいと思っています。 糸底と目跡、炎の流れなども見て楽しんで頂ければと思っています。 ◉購入いただいてから桐箱の発注をしますので、お届け迄に、約2週間程かかります。
MORE -
青唐津馬上盃/四方山切箱付(No02)
¥5,000
SOLD OUT
青唐津の馬上盃です。 【サイズ】 口径・・・6.0センチ 高さ・・・6.0センチ 重さ・・・93.5グラム 容量・・・60cc(満量)40cc(八分目) No1の青唐津片口酒器とあわせて使って頂きたい品です。 釉薬の流れが止まって、ビードロ状に固まった所の色合いがとても綺麗です。 貫入も細やかですので、使っていく楽しみのある品です。 ◉購入いただいてから桐箱の発注をしますので、お届け迄に、約2週間程かかります。
MORE -
絵唐津福来雀5点セット
50%OFF ¥1,900
50%OFF
SOLD OUT
縁起物の福来雀柄5点セット 一日一点限定半額キャンペーンの品です。 8/8ぶん セット内容 絵唐津焼酎カップ①/碗湯呑①/山盃①/ぐい呑② 色々な使い方を想像すると楽しくなるセットです 全てが手作りですので、微妙な違いはあります。また、お使いのPC環境によって色の違いなどもありますのでご了承下さい。
MORE -
粉引唐津/瓢形徳利&ぐい呑セット/送料無料
¥9,000
SOLD OUT
粉引唐津の瓢型徳利とぐい呑のセットです。 化粧土の掛け方を意識的にムラを出しているので面白い焼き上がりになってます。また、徳利は御本手が出ていて趣のある景色になっています。ゆっくりと育てる楽しみを味わって頂けると思います。 写真撮影も素人ですが、色々な角度から撮影してお手元にあるような感覚になってもらえるようにと言う想いで撮影しています。また、窯元のこだわりとして、糸底を見てもらうと言う事がありますので、見てやって下さい。 【サイズ】 徳利 口径→2センチ 高さ→13センチ 胴回→25.5センチ(一番太い箇所) 胴回→12センチ(一番細い箇所) 容量→ 溢れる程入れると230cc ぐい呑 口径→6.7センチ(真上から見ると三角形です) 高さ→3.7センチ 容量→溢れる程入れると50cc 全てが手作業の為、微妙な違いはあります。 また、お客様のお使いのモニター環境により色等多少異なる事もあります。
MORE -
長石釉ぐい呑-6
¥3,500
長石釉のぐい呑です。 育てていく楽しみが味わえる品です。 糸底や梅華皮を見ていただけるように撮影してみました。 【サイズ】 口径→5.5センチ 高さ→5センチ 重さ→93グラム 容量→80cc(満杯時) 一点ものですので、写真の品が届きます。
MORE -
長石釉ぐい呑-5(窯変)
¥3,500
窯変もの長石釉のぐい呑です。 育てていく楽しみが味わえる品です。 真上から見ると三角に見えます。 糸底・梅華皮・窯印(平仮名のう)が見えるように撮影しています。 【サイズ】 口径→5.5センチ 高さ→4.5センチ 重さ→70グラム 容量→60cc(満杯時) 一点ものですので、写真の品が届きます。
MORE -
長石釉ぐい呑-4(窯変)
¥3,500
窯変もの長石釉のぐい呑です。 育てていく楽しみが味わえる品です。 真上から見ると四角に見えます。 糸底・梅華皮・窯印(平仮名のう)が見えるように撮影しています。 【サイズ】 口径→6センチ 高さ→5.5センチ 重さ→105グラム 容量→100cc(満杯時) 一点ものですので、写真の品が届きます。
MORE -
刷毛目唐津馬上盃-8
¥3,000
刷毛目唐津馬上盃です。 色黒の粘土に、白い粘土を刷毛でサット回してます。 なぜだか分りませんが、若い方がこの技法を好まれる感じがします。 【サイズ】 口径→6センチ 高さ→6.5センチ 重さ→100グラム 容量→90cc(満杯時) 一点ものですので、写真の品が届きます。
MORE -
長石釉ぐい呑-1
¥3,500
長石釉のぐい呑です。 育てていく楽しみが味わえる品です。 【サイズ】 口径→6.0センチ 高さ→5.5センチ 重さ→94.5グラム 容量→90cc(満杯時) 一点ものですので、写真の品が届きます。
MORE -
長石釉ぐい呑-2
¥2,500
SOLD OUT
長石釉のぐい呑です。 育てていく楽しみが味わえる品です。 【サイズ】 口径→6.5センチ 高さ→4.5センチ 重さ→74グラム 容量→60cc(満杯時) 一点ものですので、写真の品が届きます。
MORE -
長石釉ぐい呑-3
¥2,500
SOLD OUT
長石釉のぐい呑です。 育てていく楽しみが味わえる品です。 【サイズ】 口径→6.5センチ 高さ→4.5センチ 重さ→74グラム 容量→60cc(満杯時) 一点ものですので、写真の品が届きます。
MORE